【徳重清凉保育園】梅干し作りpart①2024年7月1日
黄色い梅を使って、幼児クラスの子ども達が梅干し作りに挑戦しました。
まずは、青い梅と黄色くなった梅を見比べて、香りをみんなで嗅いでみました。
「桃みたいな匂いがするね!」「酸っぱい匂いがしない?」等、色々な感想が出てきました。
事前に年長組さんには「梅干し作りに必要な材料をお家の人に聞いたりして調べてきて欲しいな。」とお願いしていました。
まずはその答え合わせからスタート!
「なんだったっけ?塩かな?」「正解!塩ともう一つは何かわかるかな?」
もう一つの答えがなかなか出ません。
ホワイトボードに貼ったヒントを見つけた子が「紫蘇だ!」と教えてくれました。
その会話を真剣な眼差しで見つめる年少組さんと年中組さんの前で、代表して年長組さんが梅と塩を交互に瓶に入れていきます。
今日は1回目の梅漬けの日です。
1週間経ったらきっと梅酢が出来ています。
その変化を見ながら、来週は赤紫蘇を入れたいと思います。
まずは、青い梅と黄色くなった梅を見比べて、香りをみんなで嗅いでみました。
「桃みたいな匂いがするね!」「酸っぱい匂いがしない?」等、色々な感想が出てきました。
事前に年長組さんには「梅干し作りに必要な材料をお家の人に聞いたりして調べてきて欲しいな。」とお願いしていました。
まずはその答え合わせからスタート!
「なんだったっけ?塩かな?」「正解!塩ともう一つは何かわかるかな?」
もう一つの答えがなかなか出ません。
ホワイトボードに貼ったヒントを見つけた子が「紫蘇だ!」と教えてくれました。
その会話を真剣な眼差しで見つめる年少組さんと年中組さんの前で、代表して年長組さんが梅と塩を交互に瓶に入れていきます。
今日は1回目の梅漬けの日です。
1週間経ったらきっと梅酢が出来ています。
その変化を見ながら、来週は赤紫蘇を入れたいと思います。