【植園清凉保育園】「空気のきれいさ」がわかるアサガオの種まき2022年5月19日
環境局の職員のお姉さんと一緒にアサガオの種まきをしました。
「空気のきれいさ」がアサガオの葉っぱでわかるという
内容で、子ども達はお姉さんのお話を真剣に聞いていました。
葉っぱが白や黒くなっていると空気が汚れているそうです。
約1週間後、目が出て双葉まで成長しました。
「やった~!!」「芽が出てきたよ!」と子ども達は大喜び!!
水やり当番も張り切って毎日頑張っています。
これからの生長がますます楽しみな子ども達です。
「空気のきれいさ」がアサガオの葉っぱでわかるという
内容で、子ども達はお姉さんのお話を真剣に聞いていました。
葉っぱが白や黒くなっていると空気が汚れているそうです。
約1週間後、目が出て双葉まで成長しました。
「やった~!!」「芽が出てきたよ!」と子ども達は大喜び!!
水やり当番も張り切って毎日頑張っています。
これからの生長がますます楽しみな子ども達です。