鳴子清凉保育園 おこしもち~幼児組~2023年2月28日
今日は、幼児組さんがおこしもちをつくりました。
おこしもちとは、名古屋・三河地方で昔から雛祭りの時期に作られている伝統菓子です。
米粉を鯛や花などの型に押しはめて作ります。
型から上手に取り出すことができると嬉しそうににっこりしていました。
「どの型にしようかな~」「かわいいね」とみんな夢中になって取り組んでいました。
蒸して出来上がったおこしもちは、みんなでおやつにおいしく頂きました!
お雛様にもお供えしました。
おこしもちとは、名古屋・三河地方で昔から雛祭りの時期に作られている伝統菓子です。
米粉を鯛や花などの型に押しはめて作ります。
型から上手に取り出すことができると嬉しそうににっこりしていました。
「どの型にしようかな~」「かわいいね」とみんな夢中になって取り組んでいました。
蒸して出来上がったおこしもちは、みんなでおやつにおいしく頂きました!
お雛様にもお供えしました。