【東神の倉清凉保育園】節分会2017年2月3日
2月3日は節分ですね。保育園でも節分会を行いました。
節分の意味を理解するための劇を見たり、
鰯の頭に柊木の枝を刺した「やいかがし」の匂いを嗅いだりして節分について理解を深めましたよ。
そして何と言っても節分のメイン、「豆まき」では
乳児クラスでは的当てゲームで鬼退治!
幼児クラスでは保育士扮する鬼の襲来に
「おには~そと~!!」と、大きな声を出しながら
負けずと豆を投げつけていました!
節分の意味を理解するための劇を見たり、
鰯の頭に柊木の枝を刺した「やいかがし」の匂いを嗅いだりして節分について理解を深めましたよ。
そして何と言っても節分のメイン、「豆まき」では
乳児クラスでは的当てゲームで鬼退治!
幼児クラスでは保育士扮する鬼の襲来に
「おには~そと~!!」と、大きな声を出しながら
負けずと豆を投げつけていました!