【植園清凉保育園】不審者訓練2019年7月10日
名東警察署の方の
ご協力のもと、
「不審者訓練」をしました。
園庭で幼児さんが
遊んでいる時に
不審者が柵越しから
園児に声を掛けて…
と、いう設定でした。
先生の号令で素早く
集まる子、突然の出来事に
戸惑う子等、様々でしたが
安全に避難する事が出来ました。
警察の方から「つきみおに」の
お約束を教えてもらい、
「いざとなった時に大きな声で
助けを呼べるように
普段から大きな声で
ご挨拶ができるといいね!」と
教えてもらいました。
最後は大きな声で
敬礼をして「ありがとうございました!!」
とご挨拶が出来た子ども達です。
ご協力のもと、
「不審者訓練」をしました。
園庭で幼児さんが
遊んでいる時に
不審者が柵越しから
園児に声を掛けて…
と、いう設定でした。
先生の号令で素早く
集まる子、突然の出来事に
戸惑う子等、様々でしたが
安全に避難する事が出来ました。
警察の方から「つきみおに」の
お約束を教えてもらい、
「いざとなった時に大きな声で
助けを呼べるように
普段から大きな声で
ご挨拶ができるといいね!」と
教えてもらいました。
最後は大きな声で
敬礼をして「ありがとうございました!!」
とご挨拶が出来た子ども達です。